うだうだ日記

ひにちリスト
カレンダー


'06からの日記内検索



index

お仕事情報単行本挿し絵の本うだうだ日記あばうとメールはこちらリンク

2009年07月10日(金)

じめじめと暑いですね。
汗アレルギーの如く痒くなった皮膚も慣れてきたのか、ちょっと落ち着きました。

まだみんみん蝉の声も聞かないのに、近所ではヒグラシが集団で鳴いてます。は、はやくね?

明け方にヒグラシが鳴いていると思ったら、どこかの家の目覚まし時計の音だったり(笑) 


2009年07月02日(木)

またまた映画鑑賞。
「トランスフォーマー リベンジ」鑑賞。画面の画像的情報が多すぎて、展開は簡単なのに色々と誤魔化され、ストーリーが追えませんでした。情けない。全てに於いて前作よりもand moreな設計なので、追うのが大変です。面白いのか? と問われると、どうなんだろうなぁ? ちょっとオプティマスプライムとメガトロンに前以上に萌えたかな〜? という感じ。
 ある場所のデザインや雰囲気がエイリアンっぽく感じてしまいました。あと、羽っぽいのがあるとガンダム系に見えるです(^-^;)
 それと中国描写ですが、漢字使ってる国の看板系文字は大きくすればいいと思っていないか?(笑) パトカーの腹の文字、でかすぎだよ(しかもネット検索によると「公安」と書いてあることが多い様です。映画では「警察」)建物の外側にいちいち「出口」とかでかい文字無いだろうよ。
 また、大統領が架空の人じゃなくて、現米大統領だったのでびっくり(笑)
 前回は「もう一度見たい」と思ったのですが、今回はそれが無く終われそうです。
 あ、エジプトの検問の人はウンパルンパの役者さんだと一目で解りました。


「ヱヴァンゲリヲン 破」鑑賞。前回の時、思わぬ邪魔者の出現でゆっくりと集中して鑑賞できなかったこともあり、先に「序」をDVDで予習してから鑑賞。しかし、友人に「前のってどこで終わったっけ?」と問われるも、「ヤシマ作戦じゃないかな〜」と自信なく答える程度にしか頭に入っていない模様。
 で、破ですが、we can(not) advance というサブタイトルが語るように、キャラクタの皆さんが進化しているように感じました。「明るいイデオン」みたいな?(←違いすぎます。笑) しかしnotも付いているので、実は進化なんか出来てないのかもしれません。「we」にスタッフも入っていたりして、等も勘ぐれます。
 とにかくこのアニメは勘ぐるのが視聴者に任されたお仕事なので、あれこれ追いかけて見るのが大変な訳です。「序」の時は間違い探し的でしたが、「破」では合ってる探しな様な。
 とりあえず腐女子的にはカヲルちゃんが「オレはやるぜ、オレはやるぜ」だったので、今後頑張って欲しいと思いました。
 こちらは暇があったらもう1回見てもいいかな〜という気分です。

 この2本を同日に見たのはただの偶然なんですが、どっちも巨大?ロボット?が戦ったり、でかいピラミッド系に登ったり、似た絵面が結構ありました。

 それにしても、広告で入る映画がやたらと地球壊滅ネタばかりでした。どうしたの、終末ネタが今流行ってるの? 


2009年06月24日(水)

あっついですね〜。皆様、いかがお過ごしですか?
 湿度と気温が一気に上がると、体中がかいかいになります。加齢と共にどんどんお肌が赤ちゃん返りしてる様な感じです。
 5月上旬でも突然暑くなった時に、首にアセモが出来てしまい(…)それ以来ネックレス等アクセサリーは外してしまってます。この先は腕時計もままならないです。何も腕に付けて無くても、手首周辺だけじっとり汗をかいてます。
 あーーーかゆい、ぼりぼりぼりり。
 ゴリにゃんが冷房からの逃避を始めて、私の部屋に入り浸る季節になるんだな〜。

■更新情報
 ・お仕事情報


2009年06月17日(水)

またまた映画鑑賞。「レスラー」と「ターミネーター4」を見てきました。ダイレクトに言うと両方とも、2度目の鑑賞をする気が全く起こらない映画でした。テレビでやってもノーサンキュー。結果は似たようなものなのですが、しかし質が全く違います。
 
「レスラー」鑑賞。ミッキーロークの実録か? と一部で言われてる程アレな映画。前々から見ようと思っていたんですが、偶然にも日本でレスラーさんの事故死が起こった直後に見ることとなってしまって、辛さ倍増。そう、見ていてどこもかしこも辛い映画だったのです。プロレス最中は技だのなんだのが辛そう、主人公の駄目っぷりが辛そう、病が辛そう、状況が辛そう、見ていて辛い。映画としては大変良い映画なんでしょうが、見てるのがあまりにも辛くてノーサンキューな気分になってしまうのです。はっきり言って「もう二度と見たくない、一度で充分」というのが感想です。
 全ての自由業者が身につまされそうなんですよ! 今時だったらサラリーマンでも身につまされるのか? 好きだと思う職に就いてみるものの、命削っていながら、それでいつまでも食いつないでいけるかどうかは謎で、お金持ちになれる訳じゃなく、これといった保証もなく、もともとそんな怪しい職に行くというところからして人間的にアレな訳で、そうするとマトモな道に行くにもハードルが高く、簡単にはいかない。でもそれが自分が自ら選んだ道なのよ、でも辛いんだ…。ああああああ、辛い。
 医療費でトラブってなかったのがせめてもの救い。だって保険なんか入ってなさそうじゃないですか…。アメリカってものすごい高いみたいじゃないですか…。
 狙った効果なのでしょうが、画面がドキュメンタリーっぽくザラザラ画面で、リアル度がアップ。主人公の後ろ姿をずっと追うアングルも多くて、観る者の心に色々思わせます。 
 同じ駄目人間映画でも「えびボクサー」の方が観る者に優しいですよ。前向きにさせてくれますよ。
 この「レスラー」じゃ、お釈迦様じゃないけど、四門を見た心境ですよ。もう出家して解脱するしか道はないのか? と思って悲しく終了です。
 「二度とは見るまい」とは思いますが「見るんじゃなかった」というのとは全然違うので、映画って色々凄いですね。 

「ターミネーター4」鑑賞。そんな出家でもしたい心をかっ飛ばしてくれるバカ映画。バカすぎちゃって、焦点も合わせられなっちゃって、誰が主人公なのやら、何が主題なのかよく解らない映画となってました。
 「2」あたりではキヨコ風に「私たちにも、変えられる未来があるはずなのよ」って感じだったと思うんですが、今回は人間は敷かれたレールの言いなり。機械達の方が色々試行錯誤してます。
 スカイネットを破壊する方がタイムマシーン作るより簡単なんじゃね? とか今更のツッコミを入れたくなってきます。
 トランスフォーマー風だったり、マトリックス風だったりと「1」後に出た有名作っぽいところも多かったりで、がっかり感も程良く加味されてます。
 すごいなと思ったのは、ジョンコナーのパパ、カイルリースの役者さんがちゃんと似た人だったこと。この後、若い頃のレイフギャレット似のサラコナーさんと騎乗位でやっちゃう訳ですね、とか思ったり致しました。

 それにしても、クリスチャンベールはここのところ映画的に不運な人だな…と思ってしまいました。

さあ、次は気を取り直して「トランスフォーマー2」だ〜。


2009年06月13日(土)

 超ご無沙汰です。お陰様で風邪一つ無く、元気で生きてます。強いて言えば鼻炎と汗疱に見舞われた程度でしょうか。毎度の持病です。

指をかいかいしながら映画鑑賞。
「チョコレートファイター」鑑賞。絶望先生じゃないけど「死んだらどうする?!」と叫びたくなるくらい、役者さん達が命掛けて撮ってます。
 「マッハ」と同監督作品なので、ポリシーは同じ。たまにコマ落としっぽい効果はあるものの、ワイアー無し(でもたまにある?)実践あるのみアクションの連続です。マッハの時の様な「ここ、撮影に大変だったんだよ」的な同じシーンを多角度から撮った絵を何度も流すようなことは今回無く、そういう意味ではとても見やすかったです。
 主演の少女(二十歳越えですが)も最初はブルースリーの影響でその様なかけ声で格闘してましたが、だんだん「えい」「えい」になってきて、タイも「えい」なんだな〜と変なところで関心したりしてしまいました。
 人死にの心配以外は見ていてとても楽しい映画でした。
 ストーリーに関しては突っ込んでは負けの様な気がします。
 お母さんが何かの癌とは解ったのですが、手術もしないで化学療法だけ? と思っていたら、帰宅後ネットであちこち見たら「白血病」という話も出ていて、なるほど、と思ったり。(確かに血液癌だと手術しないこともありますね)
 ところでタイで大ヒットしたらしいんですが、阿部ちゃんはタイの人が見てもイケメンさんなんでしょうか? 日本人ヤクザだというのに、何となくイイヒト設定です。勿論タイのヤクザの人から見たら、勝手に海外から来てシマ荒らすわ、女取るわ、でイイヒトじゃないんですけど。それにしても阿部ちゃん、タイ人に混ざっても身体が薄っぺらです。ぺらぺらです。一反木綿みたいでした。脱いだ時はそうでもなかったけど(笑)

■更新情報
 ・お仕事情報・


2009年05月07日(木)

 冬はあまり見たい映画も無かったのですが、春から夏にかけては見たいものが目白押し。雨の中、河岸を変えて大泉のTジョイに行ってきました。ここは前から行ってみたかったものの、あまり機会に恵まれず、ずっと行っていなかった所です。何故行きたいと思っていたかと言うと、私は以前大泉学園というか東映撮影所の近所に住んでいて、小学生の子供時代を過ごした地なのです。成人してからは大学生の時の友人が新居を構えたというので一度訪れたり、アシスタントしてる頃、お世話になっていた先生がその辺に住んでいたことがあったりで、近くに行ったことは何度かあったのですが、その時からまたかなりの時間が経っており、映画のついでにでも行ってみたいと思っていたのです。
 当たり前ですが、すごく変わってました。まず駅前からして違う(笑) まだごちゃごちゃは多少してますが、それでも以前より整備されておりました。
 駅から映画館までの道(裏道)は何となくの記憶を辿って行ったのですが、何とか間違えずにいけました。(だって目印のお店はみんな変わってしまっていたんですもの)あの金物屋さんはどこ? 小学校へに入る目印の木材屋さんはどこ? バタークリームを使ったケーキをいつも陳列してたケーキ屋さんはいずこに? 小学生の時の同級生宅のお店も無くなっていたりで非常に淋しい感じ。そんな中、私がお世話になっていた病院などグレードアップしてまだあったり(多分お子様かお孫様がお継ぎになってらっしゃるのでしょう)変わらぬ風情の所も少しだけありました。
 下屋敷あたりにあった何度か通った教会(自発的に何故か行ったことがありました。当たり前ですが非クリスチャンです)も確かめたかったのですが、時間が無くてそれはできませんでした。グーグル地図で見ると無いみたいなんですけどね。
 ざりがに取って遊んだびくに公園あたりも行きたかったのですが、そこまで時間はありませんでした。
 そんな懐かしさ半分(というか実際はあまりにも様変わりしてるので1割未満?)で行って来ました。
 あ、東映撮影所も通りから見える姿はすっかり変わっていて驚きました。成人後見たときはもうちょっと敷地があったぽかったんだけどなぁ。子供の頃は芸能人が近所をふらふらしてたり、その辺のゴミ箱にセルが大量に捨てられてたりしたもんです。

「スラムドッグ$ミリオネア」鑑賞。撮った人達はイギリス人で、出演者はほとんどインド人(印度系イギリス人含。)。極端な子供以外は皆英語で喋ってます。イギリス発でインド話映画というところに何かを感じます。主人公の家はスラム住まいのミスリムなんですが、私は暴動が起こるまでミスリムなのは解りませんでした。
 細かい所はご都合主義っぽくもあるんですが、「運命」だから仕方ないのね(笑) まさしく「書かれた」のは脚本なんだから。
 クイズミリオネアの司会者はどこの国もあんなんだろうか?(笑) 彼が仕掛けたアレはアレだと思ってたんですが、本人がそれが何故通じなかったか解ってない風なのに笑えました。
 主人公はこの司会者の様に「のし上がりたい」とか「成り上がりたい」とかの動機ではないところで上に上って行きます。小さな幸せを求めてる感じ? 結構犯罪まがいなことを(窃盗とか)犯してるんですが、そのせいでもっと純粋な感じがします。負の部分は全て兄が請け負ったのでしょう。
 インド映画に於いては踊ってるシーンはだいたいアレのシーンの代用なのだとおっしゃってたのはサイバラ先生だったか。とにかくそう思って最後のシーンは見てました。
 面白かったです。

 ところで、この映画の時隣席のオバチャン(お前もだろうというツッコミどうぞ)が矢鱈色々思ったり感じることを口走る人で、誰に語るともなく「あら」とか「なるほどね」とか「やだ〜」とか連発する、日本人にしては珍しい方。一般観客としては五月蠅く感じて嫌なんですけど、自分がこの映画スタッフだったら嬉しい様な(笑) まあ、やっぱりこういう人は自宅で思う存分声を出して見て欲しいです。

「グラントリノ」鑑賞。イーストウッド先生、演技でああいう老いなのか、素でああなのか、どきどきしながら見てしまいました。それでも体躯は隣の十代東洋人よりがっちりしてる辺りさすがです。ねーちゃんは結構むっちりでしたけど。
 頑固な老人というと、身内よりも血が遠いところの方があれこれ無しに接せられるのかもしれません。自分の身内だと嫌に感じるけど、遠い所の他人のおじいちゃんだったらそれらも魅力に感じられそうな感覚。ましてやお隣さんは文化まで違う系列だったので、尚更だったのでしょうか。じいさん本人も「文化が違う」から仕方ないと差し引いて思うところもあったのでしょう。孫の臍ピアスは許せないけど。それにしても奥様はたいそう出来た方だったんでしょうか。
 私的に残念だったのは、カルテというか検査結果表を読めなかったこと。字幕出てたんですか? 見逃していたのかな?

「レッドクリフ パート2」一応完結しました。今度は「リュウビ」とか孔明の「コンミン」だか「コウミン」だかの音も取れました。それにしても超アップ多用の映画。画面作りもものすごくわかりやすい親切設計。1日に何本も纏めて見ると、いっそう際だちます。
 孔明と周瑜、あんなに顔を近づけて喋る必要はなかろう、と思ったり、「合成?」と思ったり。
 
「ミルク」鑑賞。私、この方のことはほとんど存じ上げなかったので、色々驚嘆しながら見ました。カストロ通りがあんな感じになった時、リーダーがいたからそうなったとは当時全く知らなかったし。「声を上げないと何も始まれない」のはつくづく西洋文化だと思います。
 幸か不幸かこの方が活躍していたのは、エイズ問題が浮上する以前だったらしく、もしエイズ問題と重なっていたらどうなっていたのかとも思いました。
 アメリカに於けるキリスト教主観のゲイ問題はゲイでもなく、キリスト教徒でもない者にとっては激しく難しいです。インドでカースト意識脱却の為にヒンドゥー教から仏教へ改宗を働きかけてる運動(?)があるらしいのですが、アメリカ人もゲイを禁止としてない宗教に改宗しない限り、大多数の意識は変わらないんでしょう。でも欧州などは(イギリス、フランス)キリスト教離れしてる人も増えているという話もネットで見ます。ゲイに関してはイギリスの方が法律で禁止していたにも関わらず、アメリカより寛容な様です。(芸能人のカミングアウト率も高い)
 
 見る前は、ゲイフォビアによる凶弾に倒れたかと思っていたのですが、実際はもっと私怨っぽい感じで、そこにも驚いてしまいました。

 最後の方で「全ての人」っぽいくくりの中にヒスパニックが入っていないのは何故なのかな? と思ってしまいました。あの当時だって南米からの人が多かった筈ですよねぇ。


そんな4本梯子デイでした。どれもそれぞれ味わいが違う映画で1日充実しました。
それにしてもTジョイ、休日だったので、ものすごい人の混みようでした。いや、覚悟して行っていたし、自分が観るものは子供受けしないものを選んでたんですが、チケット買うのに階段で地下までってのは驚きました。そして訛りがあるお客さんが多くてびっくり(笑)


2009年05月04日(月)

 夜、たまらなく眠くなったので少し仮眠を取って、0時頃起きて、パソコンを立ち上げたら友人からメールが来てました。そしてその数分後にテレビのニュースで聞きました。

 初めてナマで歌うキヨシロー氏を見たのはRCじゃなくて「へんたいよいこ集会」でした。そこから何度見たか定かじゃありません。そして最後はRCだったと思います。1度ステージから「変な女」と言われたこともありました。
 ステージ上じゃなくて、同じ高さ(?)で見たのは北海道ででした。オミヤゲを買いに入ったホテルで偶然お会いしたんです。(北海道に行っていたのは、RC見る為だったんですけど)握手していただきました。でもその時あまりにもお姿が眩しくて、首から上がハレーションを起こす程輝いていて、なんだかよく見えてませんでした。その上何を話しかけていいやらで、日本語が通じる人を好きになって、会えても話せないんだ、と後でしみじみ思ったものです。今考えると、会えたというのは自分の妄想だったのかもしれません。その時一緒に居た友人に今度確かめてみようかと思います。
 思い出がもうそれ以上増えたり延長しない思い出になるのはとても寂しいです。

色々沢山有り難うございました。 
心からご冥福をお祈りいたします。


2009年04月13日(月)

ぎりぎりまで粘ってようかと思っていた携帯電話の機種変更ですが、勢いで新しいのに変えてしまいました。
 以前の機種と比べボタンの位置がかなり変わったので、ただでさえ携帯電話が不得手なので、今まで以上に操作が大変になりそうです。
でも、でも、お友達の皆さん、携帯メールの返信のスピードはきっと早くなると思いましてよ! ろくに携帯メール使わないんだけど…。


 お話ガバっと変わって。春の新番組も揃った昨今ですが、「heroes second season」の感想なんか。シーズン2ではアンドウ君とヒロ君の接点はグッと減って、更にシーズン1の様なラブラブっぷりもありませんでした。うーん、残念。
 最終回のツッコミどころとしては、日本は火葬だよ、お棺そんな深く埋めないよ、どこの青山墓地なんだよ、でした。日本の火葬って結構有名かと思ってたんですが、そうでも無かったんですね。
シーズン3以降ではアンドウ君とヒロ君はどうなっているんだろう…。


2009年03月30日(月)

いよいよファックスの挙動がおかしくなってきました。去年1度修理に出してるんですが、また同じような所がダメっぽい。去年末頃には叩けばなんとかその場はどうにかなったのですが、今は叩いてもなかなか直りません。今までも通算3〜4回ほど修理に出した記憶があります。
 希望、B4対応で感熱紙! 電話つなげなくてもいい(子機のことに非ず)。無理無理2回線に分けてやる。最近必要なのは送ることばかりで、受け取るのはさほど重要ではありません。送れればいい!(送信オンリーのファックスなんかありません)

でも探したらありました。

うむ、定額給付金で買うか。


2009年03月27日(金)

結局↓で言ってた体調不調はたいしたことなく終了しました。
軽い風邪だったのか、ただの花粉症だったのかは謎のまま。免疫力が上がっているのかしら。だったらいいんだけど。
 
 最近また気分的に引きこもりになってしまって、外に出るのがちょっとおっくう感が出てきてしまってます。おうちでぬくぬくしてるのがいいのー、という気分。
 先日非常に珍しいことに、ゴリにゃんがお布団に入って来たので、更にぬくぬく沢山寝てしまいました。
 寝るのは健康にいいのだ。
 でも長寿の人は7時間前後の睡眠時間らしい。
 私は10時間すら超えることが多いです(笑)

 家でぬくぬくもいいんですが、花見もしたいです。(桜はまだだけど)

 



一覧 / 検索  

■拙作単行本

Amaozn: 陛下、結婚してください!〜絶対君主は無垢な花嫁に陥落寸前!?〜


Amazon: 王弟公爵は新妻溺愛病


Amazon:花蜜ロマンス



Amazon:黄金の王子と囚われのシンデレラ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鍵【電子書籍】[ 谷崎潤一郎 ]
価格:548円 (2020/6/27時点)


Amazon:


Amazon:「裸の王様」

「好きな気持ち」