うだうだ日記

ひにちリスト
カレンダー


'06からの日記内検索



index

お仕事情報単行本挿し絵の本うだうだ日記あばうとメールはこちらリンク

2007年08月20日(月)

相変わらずお暑うございます。コミケに参加した土曜日だけちょっと涼しくて、土曜参加組は「勝ち組」とか言ってますが(笑)、私的に非常にパーソナルなことでズドンとショックなこともあり、あまり勝ち組と言って笑えない今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 秋にデビちゃんが来るというので、チケットを取ってみました。ろくに情報を見ないでいるんですけど、ステちゃんも来るのよね。最近のステちゃんのお顔を知らなかったので、検索して見ましたら、何か…すごい…伸びてる…ような…(笑)
 ある流派の(?)イギリス系のお顔ってこういう縦長系のイメージあります。erのカーター先生とか(←アメリカ人だよ!)


2007年08月08日(水)

残暑お見舞い申し上げます。

着ていた服に白い小さめに蛇行するラインが付いてました。多分、汗の塩分です………。
連日35度くらいの部屋に住んでいます。しかし今年は去年ほどアセモも出来ていないので、助かります。


2007年08月03日(金)

車のistのコマーシャルでかかる曲がカッコエエと思って、目をこらして画面を見ると、♪king crimsonと書いてあるじゃないですか。ええ? とネットで検索すると、easy money という曲だそうで、探して聞いてみると、さわり(さび)の部分は知っていました。さわり以外を全く覚えてなかったのね…。
 入って居るアルバムは「太陽と戦慄」(Larks' Tongues in Aspic)。アマゾンで調べて見ると、「エマニエル夫人」の盗作騒ぎがあった曲も入ってました。(エマニエル夫人で、キングクリムゾンの曲クリソツの曲が使われ、フリップ先生が訴訟を起こしたが、その後示談)
 このアルバムを買ってしまいそうになりましたが、そこで「そういやred買ってなかったっけ」と心がredに移ってしまい、結局どちらも買わずに終了。

 
 Red Hot Chili Peppers の Dani Californiaのビデオクリップを今頃見て、大受け大笑い。
みんなプリンスって言ってるけど、時代的にジミヘンなんじゃないの? と思ったり、最後のパートは自分達らしいけど、私は一瞬ACDCかと思っちゃいました。しかし、グラムパートが一番格好良く見えてしまったあたり、自分的にオバサンというか、完璧に遅れきっているのだと再確認。
 1年前に旬だった話題らしいですが(笑)「キングクリムゾンの曲、エマニエル夫人でパクられる」の話題よりずっと最近なのでお許しください。

■更新情報

  • お仕事情報

2007年07月12日(木)

大慌てで沢山映画鑑賞。
「300」「アポカリプト」「パイレーツオブカリビアン、ワールドエンド」「舞妓haaaaaan!」「ボラット」「ダイハード4.0」

「300」お話はとても単純。映像が超綺麗。画像のエフェクト技術を見に行った様な感じ。でも、本当にそれだけで価値あり。そんなエフェクトのせいかどうか解りませんが、女王様のお背中の産毛がすごい剛毛そうで、びっくり。私もアップで撮るとあんな背中なのかしら?
 時代考証はもうすごいです。銀魂が幕末期と今をドッキングさせてメチャクチャな様ですが、それだってたかだか150年くらいの差のギャップです。しかし「300」では火薬と見まごうものが出てきます。ペルシア戦争、紀元前492年。火薬発明7世紀頃? すると軽く1000年以上の差が埋められてます。忍者っぽいのもいましたが、ペルシア戦争当時、日本は縄文……。いや、そんなの気にしていたらダメなのは解ってますが、ツッコミ入れまくりで見てしまいました。
 ラストシーン、帰還兵(?)が女王と対面するシーンで、前の席の男子の方が泣いてました。泣くところかぁ?!と客席にもツッコミいれてしまいました。
 俳優さん方の自前の筋肉は「お疲れ様でした」、という感じです。白人脂肪多め系筋肉なので、あまり好みじゃないんですけど、迫力ありました。
  最近テレビでもやってましたが、実際のスパルタの生活はあんな感じなのは確からしいですが、それは奴隷の労働があってこそのものだそうで、奴隷って誰? と思ったら先住民などだそうです。侵略の歴史って色々ありますね〜。
 今年の正月に「アレキサンダー」をテレビで放送しておりまして、その映画でもペルシアが出てきましたが、当時は非常にとても大変文化の進んだ先進国だったそうです。それにしてもこの「アレキサンダー」見ると、アレキサンダー大王って唯の冒険者にしか見えなくなって来るんですけど…

「アポカリプト」↑のヨーロピアンの筋肉対アメリカの筋肉(笑) 俳優さん達は北米のネイティブアメリカン系の人たちが多かった様ですが、割と私のストライクゾーンのお顔ばかり(笑) 特に奥さん達がすごい可愛くて、私の好みで萌え燃え。(笑) この映画も撮影の合間などにはダンベル持ち上げ特訓がなされていた様で、裸出す映画は俳優さん達が大変ですね…。
 台詞も英語じゃなくて、現地語採用。どの程度現地語が正しいかは私には解る術はありませんが、素で英語喋る溥儀とかよりは雰囲気あります。俳優さん達、丸覚えなのかしら?
 生憎とマヤ文明には疎いので、どの程度時代考証がされてるかも不明なんですが、高貴(貴族)になると女性の眉毛無くすのは、万国共通?(笑)
 それにしても、あの遺体処理法は無いんじゃないでしょうか? 映画特有の表現だと思いたいです。都市に近い場所に放置じゃ、感染症蔓延しちゃうですよ。「キリングフィールド」のオマージュ? 
 最近のN特と比べてもかなり実際とは違ってそうで、「300」のペルシア描写の誇張、嘘、エンタテインメイント重視と同じくらいの適当さなのかもしれません。
 これもお話的にはとても単純で、力入れたりして見てましたが、話の顛末というか、あの後の来るであろう史実が胸を指します。単純に言うとスペインの侵略です。
 この映画を撮ったメルギブソン、これの前が「パッション」で、最近宗教がかってんじゃね? と穿った見方をすると、映画の最初に「文明が征服されるのは、内部の腐敗が原因である」(←超意訳)という誰かの言葉の引用を使っていて、だからスペインやキリスト教が悪いわけじゃないんだよ、と言いたいのか? とかツッコンでしまいます。
 とにかく私には十字架かかげて小舟の乗る坊主が禍々しく見えるったらなかったです。

「パイレーツオブカリビアン、ワールドエンド」やはり2のことは綺麗に忘れてました。何が忘れてたかというと、スパロウ船長が死んでたこと忘れてました。ダメじゃん! でも台詞の流れなどでどうにか死んでることを早めに思い出しました。
 これで終わりかと思うとちょっと淋しいですが、頭を空にして見てられて、しかも直ぐ忘れてしまう映画としては(……)良かったと思います。
 キースリチャーズも思ったより出演時間が長く、演技もヘタそうじゃなくて、さすがの貫禄でした。
 ネットでは「4」の話とかも上がっている様で(嘘や誤報の割合が高いと思いますが)のんびり作っていただきたいと思います。

 「ボラット」本当に下品でした。品がない。私もたいがいの下品系は楽しんだりするんですが、スカ系はちょっと苦手……。でもかなり受けて笑いました。
 台本有りのお芝居系とリアルな演技無しのシーンが混ざっているので、それを見極めて見られるといいかと思います。それでもネットで話題になってたシーンなどは出てこなかったので、それがちょっと残念。
 あの、まるで、ゲイっぽい全裸シーンで学んだことは、脂肪で腹が膨らんでいうrとどんな格好をどんなアングルで撮っても、ほとんどぼかし不要! ということです。すげー。肉に埋もれて隠すものが見えないよ!
 最近この映画の企画、主役のコーエン氏(ユダヤ系イギリス人、インテリゲンチャ)は金髪キャラになって、ネオナチにインタビューしてたりするそうです。すげーな。

 「舞妓haaaaaan!」舞妓さん、あそこまでそんなに良いかな〜?(笑) 人の趣味は解らぬもの。役者さんが高率でネイティブの西日本の方々でした。こう言っちゃなんですが、主演の女優さん、舞妓メイクが似合うとは思えませんでした。舞妓メイクが似合う人はある流派なお顔立ちのみなんだろうなぁと思いました。
 主人公がのし上がって、のし上がって、のし上がって行くところは面白かったんですけど、あのラストの着物勝負(?)あたりがよく解らなくてトーンダウン。女性陣の心模様がよく解らない。どうして自分を選んでくれてなくても良いわけ? 心の説明のはしょりすぎとか、結局どーでもいいんだな、みたいな感想が出てきてしまって、ラストは納得いきません。
あれ結局、主人公は元々野球選手の方なんじゃないの?

「ダイハード4.0」「1」の話、もう忘れてます。高いビルだった様な…。別に話が続いてる訳でもないので、「1」も「2」も「3」も忘れてても大丈夫。
 超スピーディーな展開で、あっという間に畳みかけられます。
 多分最初主人公はニューヨークにいて、その後あの大学生を連れてワシントンに車で行って…て、それだけでも長距離なんじゃ…! なのにあの大学生はずっと食べ物にもありつけていない様子。本人希望してたのに(笑) この手の映画であまり食べたり飲んだりするシーンが無いんですけど、体力や知力を使ったり、すごいストレスがかかってそうなシーンが連続で出てくるので、エネルギー必要なのになぁと思ってしまいます。
 内容はサイバーテロが主体だったので、見てると「少佐はどこ〜」(←エーベルバッハに非ず)と心で叫んでしまいました。ハッキングとか出来る知識と技能にも憧れちゃうわ。(←無理)パソコンオタクはデブとか痩せひょろとかフィギュア系マニアとかいう相場は崩せないらしいです。
 アクションの配分が前半部の方がハデに見えたので、最後の方でも大きいのもう1発欲しかったです。
 
 と、一気に沢山見ましたが、DVDを買いそうなのは「300」(笑) 映像オタの証明です……。 


2007年07月06日(金)

テレビで「レッド○ル」なる商品の宣伝をよく見ましたが、どういうものなのか、その宣伝だけでは全く解りませんでした。そんなところへ、街中を歩いていると、その試供品が配られているではありませんか。コレ幸い(?)と1つ頂きました。ネットで調べると、カフェインがたっぷりで、日本のリポDとかそんな感じに近い(?)ものとのこと。じゃあ、これはいつかそういう時が来たらドーピングに使おうと、大切に保管しておりました。
 そして先日、ついにその機会に恵まれ(恵まれんな!)、ここぞという時が来たのです。ごくごくごく、蒸し暑い中、少し冷やしたそれは、のどごしもよく、体内に染みいっていったのでございます。口当たりも良かった。

 そして数十分後、果たして私は急激な鼻炎症状に襲われてました。鼻水ずるずる、頭ぼー。
 なんで! これじゃ、逆じゃん! ここぞという時に鼻炎になってどうするよ!? 私は鼻炎症状から正常に戻るまで2日以上かかります。
 多量のカフェインが原因なのか、はたまたプレッシャーから来るストレスが原因なのか、その両方が問題なのか、理由ははっきりしませんが、今後はドーピングは慎みたいと深く反省いたしました。

 十と数年前、やはりドーピングをしようとモ○という製品をここぞという時に飲んだところ、いきなり心臓がバクバクしだしたので、これはやばい、と即座にお布団に入って寝たことがありました。あの時以来ドーピングはなるべくしないようにしていたのに…。

■更新情報

  • お仕事情報

2007年06月24日(日)

右にはっつけてあるビリーズブートキャンプのDVD、アマゾン日本では売り切れらしく、マーケットプレイスで昂騰したり普通の値段になったり大忙しです。また入荷された様です。
日本に無い時は素直にアメリカから買えばいいのよね、と思いますがそう言う人少ないのかしら?まるっきり同じ商品が米アマゾンでは約18ドルですから2186円ほどですか。
https://www.amazon.com/o/ASIN/B000IHYW0Y/
ビリー氏、ある番組でだけ見られました(笑)

 そう言えばこの夏にようやく日本で、アニメ攻殻機動隊SACのDVDボックスが出ます。初回版ということもあって定価が42000円です(アマゾン価格31500円)。この値段が高いのか安いのかよく解りませんが、私は去年すでに英アマゾンでボックスを6000円ほどで買いました。勿論正規版です。画質の差や他にも色々差があるかもしれませんが、たとえパソコンでしか見られなくても(PALだから)早く安く手に入れる方に傾いてしまう人も割といると思うんですよね……。
ワールドワイドで一般の人が簡単に物が買える時代って色々な意味で凄いと思います。
英アマゾンの攻殻SAC DVD BOX(PAL) アマゾン価格で約30ポンド(1ポンド= 240円計算で7260円ほど)定価は約40ポンド
https://www.amazon.co.uk/dp/B000BMUVKQ/ ←1st.
https://www.amazon.co.uk/dp/B000MGAW0U/ ←2nd.

 今月は何か変な夢を多く見てます。夢落ちで申し訳ないんですがお一つ紹介。
 私がとあるうどん屋さんに入ると、お店の人に「相席でよろしいですか?」と聞かれました。はい、と答え席に案内されると、そこには、何と! 我が日の本の皇太子殿下がいらっしゃるではありませんか! ええ〜? なんで? と思いつつ横のテーブルを見ると、雅子様がまだ赤子の愛子様を抱いて、うどんを喰わしてらっしゃいます。
 こ・れ・だ・け・な・ら・ま・だ・い・い・がッ!!
 食後何故か私はその場で絵を描き始め、皇太子殿下にその絵を献上したのでありました。しかもその絵はBL濡れ場絵。……………。何でだ!? どうなってんの?
 この夢判断できる方、よろしく!

 下で書いた「臭い」単語話ですが、「京都では"臭ぐ(におぐ)"と言うそうです」というコメントいただきました。情報有り難うございます。
 ネットで調べたら京都限定で、大阪や兵庫などでは使わないらしいです。におぐ……ちょっとジオングみたい…。さすがちょっと前までの日の本の都、言葉がどんどん進化してました。


2007年06月19日(火)

あっちでもこっちでも話題のビリーブートキャンプですが、ビリー氏が来日だそうですね。テレビがちょっと楽しみです。

 この所すっかり梅雨の気配を通り越して、夏っぽく暑いですが、また恒例の(?)たまに自分がくさい気配になってきました。前には麺つゆの香りがするだのポークウインナーの香りがするだの言ってましたが、まあはっきり言って臭めの体臭なので、所謂そういう体質です。先日はタマネギ臭がしだして、こんな香りは滅多にしないのにどうしたことかと、げんなりしてネットで検索かけましたら、そういう臭い体臭は腸内の分解がどうしたこうした、という話があったので、試しにヨーグルトを食べてみました。そしたら何と! 食べたら直ぐに臭いが変化! ほとんど気にしないランクになってました。 食べて直ぐっていうのもプラセボかと思いますが、要は効けば良い訳ですので、今後ヨーグルトを絶やさない様にしたいと思います。
 そう言えば私はいつも「××の臭いを嗅ぐ」とか「○○が臭ってる」とか言うのですが、最近テレビで「××を臭う」「臭うのが趣味」という使い方をする人が複数いて、「臭う」ってのは自動詞で、他動詞としては使わないんじゃないの? 最近の若者語? と思っておりました。しかしこれ、関西系の方言だそうです。一応辞書には「自動詞」とあったので本来は自動詞なんでしょうけど。ちょっと勉強になりました。英語のsmellは自動詞、他動詞両方の意味を持ちます。関西に近い程、新しい日本語らしいので、日本語の英語化?


2007年05月31日(木)

映画「バベル」鑑賞。話題作だったし、デビちゃんかかるっていうし、で見に行きました。でもデビちゃん解らなかったわ……。
 舞台となった国のうち3つは行ったことがある(日本含む)ので、その辺で感慨深い?です。モロッコといったら砂漠、日本と言ったらネオン街な、お約束背景が解りやすかったというか、やっぱりこれしかないのか? と思ってしまいました。他にないの? みたいな…。メキシコは行ったことが無いので、知りませんが、やっぱりあれもステロタイプっぽいのかしら? でも監督はメキシコの方なので、違うのかしら?
 お話的にはどの家庭も何かしらの問題を抱えていて、その中で解りやすい(感情移入しやすいというのではなく)のは勿論日本の家庭なんだけど、お母さんの自殺の方法があまり無い方法なのにちょと驚きです。パパはそういう趣味の人なのかな? お金持ちっぽかったけど。
 しかし、ある夜お金持ちだけど長髪のパパが仕事を終えて帰って来ると、情緒不安定な娘が高層マンションの最上階の部屋のベランダで、まっぱで立っていたら、どう思うんでしょうかね?
 あちこちの家庭で超やるせなさが漂っておりました。
 大風吹けば桶屋が方式で行くと、一番悪いのは日本のおうち、ということになります(^-^;) でもさ、ライフルってモロッコに日本から持ち出しできるのかしら? 昔大藪先生とかがアフリカで獣撃ちまくってたそうですけど、ああいうのって、現地調達かと思ってました。日本から持って…いけるの?
 米一家の幼女さんは、ダコタちゃんの妹だそうです。へー、知らなかった。見ていた時似てるとは思ってたんですけど。幼男(そんな日本語は無い)もなかなかいかしてました。あの二人のその後がちょっと見たかったです。
 モロッコ家のねえさん、全然可愛くないんですけど、兄弟は好演技に見えました。モロッコの子役さんなのかしら?
 日本家では凛子さんがやはり色々な面で女子高生に見えない…。いや、欧米人から見たら、充分なんでしょうけど、日本人から見るとちょっと辛かったです。

 面白い、つまらない、とか言う映画では無かったですが、見て良かったです。

 多分映画も狙ってるんだと思いますが、モロッコで見たアメリカ人ってああいう一団が多かったです。モスクの中でもbmi値の高いおばはんが腕とか脚とか出し放題で歩いていて、私や同行の友人の顰蹙買いまくりでした。(日本の神社仏閣で腕脚出されても気にしないッスよ、私。そこがモスクだってことが気になるんですよ。)
 まあ、そんな一面だけじゃないし、我々日本人団体も現地の人の顰蹙買うようなことやってるとは思うんですけど、「そーゆーの端から気にしない」的な臭いがやっぱり癇に障ってしまうんですよね。

 

2007年05月15日(火)

去年11月に言っていた映画「ボラット」が今月下旬から公開だそうです。わーいわーい。
 すっかり忘れていたんですが(^-^;)、知人のサイト日記で話題になっていて、公開が解りました。
 「パイレーツオブカリビアン」と同時期公開なので両方いっぺんに見られたらいいなぁ。海賊映画は混んでいそうですけど、「ボラット」の方はきっと……。

 またその知人から聞いた話で、去年の末くらいにテレビCMで「雪割草」(by大矢ちき氏)が使われていたというので、「それは何? 知らねえっす」とネットを探したら直ぐ見つかりました。うわあ、色々、うわあ……。見た記憶はなかったです。けど、それを調べるため検索かけていたら、今年になって文庫が2冊出ているのが解りました。
 私などは今でこそ(?)非常に荒っぽい画面ですけど、偏執狂(失礼)っぽい書き込みするけど白いところは抜くぜ、という大矢氏や宮西計三氏の書き込み系画面に非常に憧れがあるのです。文庫じゃどんな印刷になってるか解りませんが、とりあえずポチっと購入ボタンを押しました。


2007年05月13日(日)

洋楽に久しぶりにハマってるんですが、オバサン、やっとiTunes覚えました(笑)。
と言っても、その中のラジオだけなんですけど……。アンビエントとクラシックロック(たって、kornもtoolもかかるから全然クラシックじゃないと思うんだけど)を交代で聞いてます。曲名とバンド名が文字で出るのがいいですね。気に入ってるところ(局?)って、似た曲調ばかり流すので、どれがどのバンドかよく解りません。でも、「今、こんな傾向っていうのがちゃんとあるんだ」と認識出来ました。好みなのでいいんですけど、区別付かないっすよ、オバサン…。
 アンビエントの方は同じ曲が繰り返しかかってても多分気がつかない系なので、それはそれでいいです。
 普通のFMとか聞けばいいんでしょうけど、ミニコンポのアンテナ具合があまり良くなくて、綺麗に入らないんです。
 なのでituneがずっと立ち上がってます。


■更新情報

  • お仕事情報


■拙作単行本

Amaozn: 陛下、結婚してください!〜絶対君主は無垢な花嫁に陥落寸前!?〜


Amazon: 王弟公爵は新妻溺愛病


Amazon:花蜜ロマンス



Amazon:黄金の王子と囚われのシンデレラ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鍵【電子書籍】[ 谷崎潤一郎 ]
価格:548円 (2020/6/27時点)


Amazon:


Amazon:「裸の王様」

「好きな気持ち」